現在地
ホーム › 【日本不動産学会シンポジウム(令和5年度科学研究費助成事業)】 危険な空き家の解決から始めるまちづくり: 行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵【日本不動産学会シンポジウム(令和5年度科学研究費助成事業)】 危険な空き家の解決から始めるまちづくり: 行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵
【日本不動産学会シンポジウム(令和5年度科学研究費助成事業)】
危険な空き家の解決から始めるまちづくり:行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵
主 催 公益社団法人日本不動産学会
後 援 国土交通省、独立行政法人都市再生機構、独立行政法人住宅金融支援機構
(予定) 一般社団法人不動産協会、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会、
公益社団法人全日本不動産協会、公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会、
一般社団法人不動産流通経営協会、一般社団法人全国住宅産業協会、
一般社団法人不動産証券化協会、一般財団法人民間都市開発推進機構、
公益財団法人日本賃貸住宅管理協会、公益財団法人不動産流通推進センター
一般財団法人不動産適正取引推進機構 (順不同)
開催日時 2024年2月22日(木) 13:00~17:00
開催方法 ハイブリッド方式(オンサイトとオンライン)
オンサイト:アットビジネスセンター東京駅八重洲通り
東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 5・6階
JR東京駅(八重洲口)より徒歩約10分、日比谷線 八丁堀駅より徒歩2分
オンライン:Zoomウェビナー
定 員 オンサイト 120名 (先着順)
オンライン 200名 (先着順)
申込期限 2024年2月19日(月)
形 式 いずれも無料・一般公開
<趣旨>
我が国では、高度成長期からバブル期にかけて、大量の住宅が供給されてきた。人口減少局面にある現在でも新規住宅の供給が続いており、
全国的な空き家の増加が問題となっている。特に、管理不全のまま放置されている老朽空き家は、気候変動の影響による自然災害の激甚化により、
深刻な被害を招く恐れもあり、速やかな解消が必要である。
2014(平成26)年6月に制定された空家等対策の推進に関する特別措置法(空家法)は、こういった老朽空き家の解消のための仕組みであるが、
これまでのところ、危険な空き家の解消は限定的である。この背景には、土地や建物の所有者の特定作業の煩雑さ、代執行費用回収の難しさ、
所有者不明土地・建物での略式代執行の難しさなど多くの課題があり、最前線で取り組む市町村の負担が非常に大きい。危険な空き家の解消を迅速かつ円滑に進めるためには、
共通した問題に取り組む自治体間の情報やノウハウの共有に加えて、空き家所有者である市民が自分事として管理不全空き家の解消に取り組めるきっかけや手がかりの提供、
不動産仲介業者や地域まちづくり組織との連携が必要である。
そこで、本シンポジウムでは、空家法による特定空家解消事例から空家法の枠組みを超えた地域や民間との連携による老朽空き家解消事例までを取り上げ、自治体、
不動産仲介業者、地域まちづくり組織、空き家所有者、一般市民といった多様な主体が連携する管理不全空き家の解消の経験やノウハウを共有し、
地域の実情にあった問題解決の手がかりを提示することを目的とする。
<プログラム>
第Ⅰ部(13:00~14:45)
1.開催のご挨拶 原科 幸彦(公益社団法人日本不動産学会会長、千葉商科大学学長)
2.趣旨説明 藤井 さやか(筑波大学システム情報系准教授)
3.報告
(1) 管理不全空き家解消に向けた法改正と今後の課題
国土交通省住宅総合整備課
(2) 相続データからみる迷惑空き家発生リスク
阿部 くらん(筑波大学システム情報工学研究群社会工学学位プログラム修士2年)
大澤 義明(筑波大学システム情報系教授)
(3) 事例報告
①東京都板橋区「大都市部における管理不全老朽建築物対策の現場から」
大島 弘至(板橋区都市整備部建築安全課老朽建築物対策係副係長)
②石川県金沢市「地方都市における空き家再生ひきうけ隊の取り組みから」
藤井 さやか(代理報告)(金沢市都市整備局建築指導課空家活用室)
③株式会社ルリアン「相続手続きの総合的サービスの現場から」
山西 康孝(株式会社ルリアン取締役)
④株式会社カチタス「相続した家の流通の現場から」
新井 健資(株式会社カチタス代表)
⑤株式会社クラッソーネ「家の解体と循環再生の現場から」
川口 哲平(株式会社クラッソーネ代表取締役CEO)
第Ⅱ部(15:00~16:30)
4.パネルディスカッション
迷惑空き家の予防に向けて、多くの人が経験する実家の相続に備えるとともに、
それを支える多様な主体(自治体、不動産仲介業者、地域まちづくり組織、空き家所有者、一般市民)の連携の必要性、
危険空き家解消を進めるまちづくりの動き、制度上の課題などの観点から、迷惑空き家予防の手がかりと
今後の方向性に関するディスカッションを行う。
パネリスト :新井 健資(株式会社カチタス代表)
大澤 義明(筑波大学システム情報系教授)
大島 弘至(板橋区都市整備部建築安全課老朽建築物対策係副係長)
川口 哲平(株式会社クラッソーネ代表取締役CEO)
藤巻 米隆(株式会社ルリアン代表取締役会長兼CEO)(敬称略・五十音順)
コーディネーター:藤井 さやか(筑波大学システム情報系准教授)
<参加申込方法>
下記URL(googleフォーム)よりお申込みをお願いいたします。
Zoom参加の方にはURL等をご連絡いたします。
https://docs.google.com/forms/d/1-tbLRNSVtaHdX8lSENHlNWIBhy5iMzkbNbLDECq...
<お問合せ先>
公益社団法人日本不動産学会 事務局 e-mail:jares@js4.so-net.ne.jp