お世話になっております。 ガセットの設計において、本四基準のλ(自由辺長)/t(鋼材厚)の表をネットで見ましたが、 これはトラス橋に限って適用可能なのでしょうか。 鈑桁の対傾構や横構にも適用可能でしょうか。 ガセットの厚さを決める手立てを調べておりますので、 どなたか教えていただければ幸甚です。 よろしくお願いします。 コメントを追加 コメント #6492 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて 座屈問題ですから適用しても問題ないですよ 返信 #6493 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて ご回答ありがとうございます。 もし、他に手立てがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 返信 #6496 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて 今は普通にFEMで行っています 返信 #6497 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて そうなんですね。 ありがとうございました。 返信
コメント
#6492 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて
座屈問題ですから適用しても問題ないですよ
#6493 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて
ご回答ありがとうございます。
もし、他に手立てがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
#6496 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて
今は普通にFEMで行っています
#6497 Re: 対傾構、横構のガセットプレートについて
そうなんですね。
ありがとうございました。