宅地の土留擁壁の適用種別について

宅地の土留として使用する際は、標準設計に示される重力式擁壁と小型重力式擁壁のどちらを選択すべきなのでしょうか。
家屋が離れている場合は小型重力式でよいのか等、判断できずに悩んでいます。

コメント

#5969

重力式擁壁の載荷重は10kN/m2、小型重力式擁壁の載荷重は0kN/m2 or 3.5kN/m2。

それに対し一般地の2階建て宅地の重量は一般に7.5kN/m2(基礎除く)。
「小規模建築物基礎設計の手引き」(日本建築学会 H 元年)p72

歩行者のみなら3.5kN/m2。

ということは、家屋が離れている場合には小型重力式擁壁3.5kN/m2と思います。

あくまで地震時検討の必要がない平地の擁壁の話ですが。