盛土締固め時の振動対策について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

道路造成で盛土の締固め作業に一般的な10t振動ローラを使用しています。
近隣住居から振動に対する苦情があったため『振動を無くす、または極力抑制する盛土方法』について模索・検討しています。
何かいい方法はありませんか?(ちなみに振動は規制値内です。)

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

建物は木道?1階建て2階? ローラから建物までの距離は? 苦情は特定の家から?
ちなみに振動は規制値内ですとありますが、計算値と比べましたか

表面波が主原因であれば 溝を掘るとか、 それ以外であれば矢板を入れるとか
ローラーを小さくするとか

ユーザー 匿名投稿者 の写真

建物は鉄骨2F建てです。距離は300m離しても苦情がきます。特定の家です。
溝を掘る等、試みましたがダメです。地下3m程度以深の土丹(固結粘土)を介して振動していると思われます。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

建物と地盤の固有周期と地盤問題のようですね
私が経験して知っている方法はありますが、お金がかかりますそのときは発注者が折れてそれなりの保障をしたのですが

ユーザー 匿名投稿者 の写真

1980年頃の建築基準法改正前の建物は、耐震性能の劣るものが有るようです。
その他、色んな要因があるのかもしれませんね。
建物の家屋補償は、発注者は補償しやすいでしょうが、体感的なものは難しいのが原状です。
ローラーが原因というのが判っているのであれば、機種を小さくするのが最も経済的でしょう。
締固め度を出すために、撒き出し厚さを20cm、15cm、10cmとかにして、試験施工を行う。
撒き出し厚と転圧回数は、品質規格を満足する最も経済的なベストマッチを選ぶ。
勝手にやるのではなく発注者と協議して、なんとか変更に持ち込む。

一番大事なのは、苦情の家屋に何度も足を運びコミニュケーションをとることだと思います。
がんばってください。