用地幅杭の設置位置について質問いたします。 用地幅杭を設置する際に取る余裕幅は、例えば切土法面であれば、直高によって定められておりますが、単純な道路用地(法面が発生しない用地)であれば、市街地や山地によって余裕幅が異なってくるのでしょうか。 九州の物件ですので、九州地方整備局から出ている基準(道路設計編)を見たんですが、いまいち基準が明確ではない気がします。
明確な基準について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説