淀川舟運シンポジウムを開催します

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

11月4日 月曜日 大阪 天満橋 川の駅で開催されます。

1.目的
淀川は、大和時代から地域とのつながりが強く、舟運もそれを支えた。かつてのように淀川の河川舟運を活性化させ、地域間交流と沿川観光による地域の再生を目的とし、広域(交流)連携を図り、平常時の利用と災害時の活用のあり方について周知するシンポジウムを開催する。また、社会実験として地域住民と連携し、国土交通省整備による防災船着場を活用することで緊急時の利用はもとより、水面利用の安全で秩序ある快適な利用方策を参加した住民等を通して地域へ情報を発信する。

2.プログラム(案)
日時 平成25年11月4日 会場 天満橋 川の駅 はちけんや クロッシング
定員 150名 事前申し込みなし、参加費無料
総合司会 江上和也 日本大学上席客員研究員
10:30     開 会
10:30-10:35 挨 拶  三浦 裕二 NPO都市環境研究会会長(日本大学名誉教授)
10:35-12:00 基調講演 「舟運と日本人のアイデンティティ」
竹村 公太郎 NPO日本水フォーラム事務局長
12:00-13:00 休 憩
13:00-14:30 事例報告
  13:00-13:45 淀川舟運の活性化と防災 
田井中 靖久 国土交通省淀川河川事務所長
 13:45-14:30 大阪の取り組み 
山田 一信 NPO大阪水上安全協会会長
      大阪観光コンベンション協議会評議員 
14:30-14:40 休 憩 
14:40-14:45 来賓挨拶  竹内 脩 淀川舟運整備推進協議会会長(枚方市長)
14:45-16:45 パネルディスカッション 
「テーマ:水辺の観光舟運による地域活性化と防災への活用」
 司 会 伴 一郎 大阪シティクルーズ推進協議会企画委員長
  大下 達哉  大阪府都市魅力創造局長
小平 房代  東京都産業労働局観光部観光まちづくり担当課長
  田井中 靖久 国土交通省淀川河川事務所長
  山田 一信  NPO大阪水上安全協会会長
大阪観光コンベンション協議会評議員
  三浦 裕二 NPO都市環境研究会会長(日本大学名誉教授)
16:45-17:00 総 括 松田 芳夫 日本河川協会副会長
17:00     閉 会

公益財団法人日本交通公社機関誌『観光文化』219号のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会会員 各位
                                 公益財団法人日本交通公社
                                   会長 志賀 典人

       当財団機関誌『観光文化』219号の発行について

日頃より、当財団活動へのご支援・ご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

当財団発行の機関誌『観光文化』は、1976年の創刊から今年で37年目を迎えることとなりました。これまでの間、多くの方々にご愛読いただき、感謝申し上げます。
このたび、219号「特集テーマ:アジアのFIT客を地域へ呼び込む」を発行いたしました。

どうかご一読いただき、ご意見・ご感想を賜れれば幸いです。

下記のURLにアクセスされますと、PDF版で原稿をご覧いただけます。
http://www.jtb.or.jp/publishing/index.php?content_id=201

今後も、小誌の発行(1月、4月、7月、10月の年4回)に合わせてご案内させていただきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

*****************************
連絡先:
片桐美徳 Yoshinori Katagiri
公益財団法人 日本交通公社
「観光文化」編集長

100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1
  朝日生命大手町ビル17階
TEL:03-5255-6090 FAX:03-5255-6077
katagiri@jtb.or.jp
http://www.jtb.or.jp/

RSS - 地域活性化 を購読