支給品運搬

セクション: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

積算を行っている者です。
支給品運搬の回数は、どの資料を見て判断すればよいのでしょうか?特記仕様書で判断できますか?
また、トラック機種や平均積載質量も特記仕様書から求められますでしょうか?

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

設計書や設計書の参考資料(内訳書)に書いてませんか?
特記仕様書に書くことは少ないとおもいます。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

投稿者です。情報が少なくすみません。
変更積算の官積と自分の試算を照らし合わせて見直していたのですが、
なぜ運搬が5回なのか、どこを見て判断しているのかが分からず困っています。
参考資料はもちろん書かれておりますが、自分で判断する力をつけたいです。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

それなら可能性としては特記か施工計画参考図から読み取るしかないですね。
しかしながら、経験上根拠は聞いてみないと分からないと思います。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

分かりました。ご丁寧にありがとうございました。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

数量計算書に書いているはずです。もしくは変更設計書の摘要欄ですね。
特記には書かないでしょう。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

基準書通りではないでしょうか

トラック[クレーン装置付]2t積2.0t吊 もくは、4t積2.9t吊
支給品が100tの場合、100t÷2.9t(4tUN)=34.5回=35回
平均積載質量は100t÷35回=2.86t

私のところではこれで計上しています