型枠組立時のセパレーターの間隔の取り方

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

型枠組立時のセパレーターの間隔を計算する方法を教えてください。
高流動コンクリート(幅:350、高さ:900)の構造物ですが、施工経験がある方は間隔をどのようにとられたかを教えてください。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

 許容応力度と許容撓み量に施工性を加味して決める。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ありがとうございました。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

足場資材のカタログの後に、型枠の計算例があると思いますので、リース業者さんにもらったら良いと思います。

普通、セパ間隔は45cmか60cmが多いと思います。高流動の経験がないのですが、45cm間隔がよろしいかと思います。
単位がかいていないので、わかりませんが、900mmなら高さがないので、急いで打たなければ60cm間隔でも持つと思います。
少し膨らみが出るかも知れません。計算で確認できるはずです。
縦の位置ですが、下側セパが上過ぎると下端が開き気味になりますし、上側セパが下過ぎると上端が開き気味になります。
上部は鉄筋が密にはいっている場合が多いので、位置決めは注意が必要です。
実際の施工では、型枠を組む大工さんと打ち合わせした方がよいと思います。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

大工も経験が無いので、安全側を取りたいと思います。
ありがとうございました。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

計算方法が知りたかったんじゃないんですか?安全側を取って済ませるならこんな質問は不要だと思いますが。