ボックスカルバート内に護岸擁壁を設ける場合

セクション

水路用ボックスカルバートで、内空に護岸擁壁を設ける場合の構造計算で、任意荷重として設定しようと考えています。
この場合、側壁にも底版にも荷重が作用すると考えれば良いでしょうか。

コメント

#8254

護岸擁壁とはブロック積みのことでしょうか?
カルバート工指針P110にある通り、断面力にカルバート内の死荷重は考慮しなくていいと思います。
側壁も外からの土圧を打ち消す方向なので考慮しなくていいと思います。
別途、地盤反力だけは出す必要がありますが。

#8256

ありがとうございます。河川護岸とすり付けるための護岸擁壁で、ブロック積みになると思います。
地盤反力照査を確認すれば良いのですね。
浮き上がり照査(地震時)がOUTで、底版の張出を検討していますが、部材厚がどんどん厚くする方向になっていて、
これに伴い地盤反力が大きくなっています。他に良い方法はあるのでしょうか?