橋面舗装について

お世話になっております。
橋面舗装として、基層(レべリング層)と表層を施工するのですが、基層は高さ管理、表層は厚さ管理となるのでしょうか。
土工区間では下層路盤までが高さ管理が必要で、その上の舗装は厚さのみの管理です。
橋面の場合はキャンバーが影響しますが、基層面でのキャンバー値は設計では計算されていないかと思います。
実際は、どうされているか教えていただければ幸甚です。
よろしくお願いします。

コメント

#6704

そうです。仕様書内出来形管理項目が厚みの管理ならば、それ以外での管理を必要としません。
そうでなければ仕様書の意味がありません。

#6705

ありがとうございます。
細かくて恐縮ですが、
表層打設に当たって高さ明示は、
キャンバー値を加味しているのでしょうか。

#6706

通常加味しているでしょう。
なんせ橋梁自体は既設構造物で、構造物上に舗装修繕するんですから。
ただし詳しくは測量してみれば分かります。