コンクリートの単位体積重量は、22.5〜23.0kN/m3なのですが、コンクリートの、湿潤状態、乾燥状態の密度は、どのような数値になっているのですか?? その資料がのっている文献があれば、それも教えてください。 お願いいたします。
コンクリートの内面が湿潤状態であるということは、クラックだらけか強度の少ないボソボソ(透水係数の大きい)の状態のコンクリートです。 何で湿潤状態の単位体積重量が必要になったか分かれば、何か回答があるかもしれません。
湿潤状態、乾燥状態の密度は理論的にはあり得ますが、実際に 構造物の中で完全な湿潤状態とか乾燥状態があるのかどうか 疑問です。
径10cmのコアを抜いてきて、水につけても、いつまでも 吸水が終わりません。ましてや構造物では完全な湿潤状態とか 乾燥状態というのは、水中構造物か砂漠の中の構造物でも ない限り、ないのではないでしょうか?
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説
コメント
#670 コンクリート湿潤状態の単位体積重量
コンクリートの内面が湿潤状態であるということは、クラックだらけか強度の少ないボソボソ(透水係数の大きい)の状態のコンクリートです。
何で湿潤状態の単位体積重量が必要になったか分かれば、何か回答があるかもしれません。
#679 理論的にはあり得ますが
湿潤状態、乾燥状態の密度は理論的にはあり得ますが、実際に
構造物の中で完全な湿潤状態とか乾燥状態があるのかどうか
疑問です。
径10cmのコアを抜いてきて、水につけても、いつまでも
吸水が終わりません。ましてや構造物では完全な湿潤状態とか
乾燥状態というのは、水中構造物か砂漠の中の構造物でも
ない限り、ないのではないでしょうか?