土木学会活動は意外なところで評価されている

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 小松 淳 の写真

日経コンピュータ 2002年11月4日号 P34 直言進言 ITご意見番 『みずほ問題で「学会」はなぜ無視された』文中に"土木学会"に言及した箇所があったので紹介します。

----------------- 引用ここから -----------------------------
 土木学会のWebサイトには「災害速報」というページがある注2)。土木学会の先生方の災害に対する真摯な考え方には敬意を表する。社会がそれだけ土木学会に対して関心と期待を寄せているという証拠であろう。
 では、なぜ情報処理学会は世間から無視されるのか。

注2) URLはhttp://www.jsce.or.jp/report/index.html
----------------- 引用ここまで -----------------------------

著者は、米田 英一氏(情報処理学会フェロー)。
日経コンピュータのコラムと同じ内容の彼の意見は次のサイトで読むことができます。

社団法人情報処理学会第44回通常総会「平成13年度監事監査報告−監事意見−
3.今後の情報処理学会の在り方に関する問題提起
(1) みずほ銀行のシステム障害の件

コメント

ユーザー 中川 義也 の写真

いい評価で感激しました。

粗野な言い方で申し訳ないですけど、
土木の存在価値を高めるツールとしても活用したいものです。

ユーザー 中川 義也 の写真

こういう話題は土木学会の古木専務が集めていらっしゃいます。

似た話題と言うことで以下は古木専務からの紹介。
台湾元総督の李登輝氏が慶応に講演に来ようとしたが
入国の問題があり事前にキャンセルした話において、
李登輝氏が用意した原稿が新聞紙上で公開されました。(2002/11/19産経新聞6面)

この話の内容は、戦前の台湾で農業近代化に向けた水利事業に生涯を尽くした日本人技師、
八田與一氏の事績を中心に紹介し、そこから「日本精神」を見出して欲しい、と言う内容です。