「カレコ」とは、何ですか?

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

私は某大学病院に勤務する眼科医です。
眼に「カレコ」というものが当たったという患者様がいます。
患者様に聞いても今ひとつどういうものなのかわかりません。
「建設現場にいる人なら誰でも知ってる」と患者様は言います。
どういうものか教えていただけるとありがたいです。
形、大きさ、材質、使用目的等できれば図解入りだとなおありがたいです。

コメント

ユーザー seki の写真

 方言に「カレコ」というのがあります。植物の「枯枝」をカレコと呼ぶようです。
興味のある方は、千葉県の小見川町のHPの「おみがわむかしばなし」、「方言」、「植物」とたどって見てください。
 現在、小見川町のHPのトップ画面から「おみがわのむかしばなし」はリンクが貼られていないようなので、「おみがわむかしばなし」のURLを以下に示します。

  http://www.town.omigawa.chiba.jp/mukasi/mukasi.htm

ユーザー ysi-tomo の写真

sekiさん
丁寧なご返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ユーザー y.shinoda の写真

建築・土木の現場で、マーキング用に直線を引くのにチョークラインや墨壷を使います。使用方法は、糸にチョークや墨を付着させて、その糸を直線を引きたい例えば壁面の2点間に引っ張って当てます。そして、糸の真ん中当りをつまんではじくと、チョークや墨が壁面に一直線に付着し正確な直線が書けるものです。チョークラインや墨壷の片方は糸巻きに巻き取ってあり、もう片方には通常親指大ほどの押しピン状のものが付いています。この押しピン状のものをカルコと呼びます。その職人さんは、マーキングの際にそのカルコが目に当ったのでしょう。ネットで「チョークライン」と入力して検索すれば、写真付きのものがあります。あるいは、お近くのホームセンターの工具コナー(測量品)に行けば現物を見ることができます。

ユーザー ysi-tomo の写真

y.shinodaさん
丁寧なご返答をありがとうございました。
ご明察のとおりではないかと思われます。

ユーザー 中川 義也 の写真

私も検索かけてみましたが、
ぜんぜんわかりませんでした。
ご回答ありがとうございます。

それに加え、労災のことにも言及される匿名さんもすばらしい。

脇で見ててちゃんと答えが出てくるか冷や冷やしていましたが、
文殊の知恵状態ですね(^^♪

ユーザー ふくしま の写真

加えて、質問者が回答に対してきちんとコメントされていて、問題が解決していることがわかり、すっきりしました。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ここでの回答は憶測の域を脱しません。
労災にかかわることでもあるので、その患者の説明が要領を得ないのであれば、その患者の勤務先に問い合わせるべきだと考えます。

ユーザー ysi-tomo の写真

確かにそうですね。
適切なご意見をありがとうございます。