現在地
ホーム › クーロンの主動土圧係数の定義クーロンの主動土圧係数の定義
クーロン(ミューラー・ブレスロウ)の主動土圧係数Kaの定義とはどのようなものでしょうか?
静止土圧係数は鉛直応力と水平応力の比で定義されていますが,鉛直応力γ・Hにクーロンの主動土圧係数Kaを乗じたときの荷重強度のベクトルの向きで悩んでいます.
(鉛直応力に静止土圧係数を乗じたときの荷重強度のベクトルは水平になりますよね…)
1)道示?p38では土圧強度p=ka・γ・Hと挿絵から荷重強度のベクトルは土圧合力の傾きと同じ.つまり,鉛直応力γ・Hに主動土圧係数Kaを乗じたときの荷重強度のベクトルは壁面に対してδ傾くと定義している.
2)大学の教科書-森北出版-土質力学第6版-河上房義著p148では,鉛直応力γ・Hに主動土圧係数Kaを乗じたときの荷重強度のベクトルは壁面に対して直角と定義している.(道示と等価であるが1/(cosα・cosδ)としたものをKaとしている)
もしかして,クーロンの主動土圧係数とは主動土圧合力を最大化させるただの係数で静止土圧係数のような定義はないものなのでしょうか?
コメント
#4651 クーロンの主動土圧係数の定義
単なるつり合い式ですから、自分で最初から式を作ってみればよい
#4652 クーロンの主動土圧係数の定義
単なるつり合い式で難しくないから、自分で式を構成してみればよい
#4653 クーロンの主動土圧係数の定義
クーロンの主動土圧係数の定義
難しい式ではないから、自分で式をたててみればよい