現在地
ホーム › 擁壁の設計擁壁の設計
擁壁の設計における展開図の描き方について質問します。
1.擁壁の高さは横断図より決めますが、横断のない箇所については地形図の等高線を 基に高さを決めるのが一般的なのでしょうか?この場合、擁壁の天端標高と擁壁前 面勾配を考慮して両者の高さが一致した所が擁壁と地表の交差箇所で、この箇所の 地形勾配と擁壁前面掘削とレベルの埋め戻しを考え、一般的な根入れ0.5mを確 保する高さとしているのでしょうか?他に方法はあるのでしょうか?
2.擁壁端部掘削は、設計では考慮しないのでしょうか?擁壁の計画平面図を見ると、 擁壁の両側の掘削線が描かれていない図面が大半です。既設擁壁に新たに擁壁を 接続する場合などは、端部の掘削はどのように考えれば良いのでしょうか?
3.擁壁の底面勾配は、どの程度まで可能なのでしょうか?昔基準を見たような気がし ますが、その出典を忘れてしまいました。
以上、よろしくお願いします。
コメント
#3774 擁壁の設計における展開図
1.横断図は平面が変化している場所を確実に指しているわけでは
ないので、両方を見る必要がある。根入れは、条件による最小と地質をみて支持層とできるかで判断します
2.考慮します
既設につなぐ場合は、規準書等に何m取り壊しを考慮するとあります
3.擁壁工指針10%
#3775 Re:擁壁の設計における展開図
匿名投稿者さんありがとうございます。
回答の2について、どこの基準書に記載されているのでしょうか?また、具体的に取り壊しの図があるとありがたいのですが!されに擁壁背面切土の絵などがあれば参考になるのですが!
以上について、再度投稿の方宜しくお願いします。
#3776 Re:擁壁の設計における展開図
擁壁背面切土→擁壁端部(側部)切土の間違いでした。
#3781 Re:擁壁の設計における展開図
積算担当官への事務連絡・・2m・・公開がされているかは不明
図はありません