BOXカルバート端部に斜角が必要な場合 カルバート本体に斜角を付けるのが一般的かと思いますが それとは別に、ウイングのみを折り曲げる方法も有効かと思います どちらを選択しても問題は無いのでしょうか
構造計算をそれなりに行えば問題ない
偏土圧対策としては、ウィングのみ折り曲げるのもありかと思います。 また、斜角部の本体の計算で部材厚が決定されるような場合には本体には斜角をつけずにウィングを折り曲げることもあり得るかもしれません。 特に理由がないのであれば、本体に斜角を付けて対応した方が良いかと思います。 ウィングを折り曲げるとウィングの主鉄筋が2箇所折れ曲がったりして、配筋加工は結構複雑になります。 以前、施工業者からはウィングを折り曲げないほうが施工性が良いと聞きました。
コメントありがとうございます 確かにウイングを両方折り曲げると、加工が複雑で施工性悪くなりそうですね 片側だけ折り曲げるなら、施工性は変わらないのかな むしろ、斜角部の補強鉄筋を考えると、施工性は良くなるかも いずれにしろ、どちらを選択しても問題は無さそうなので安心しました どうもありがとうございました
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説
コメント
#3345 BOXカルバート端部の斜角
構造計算をそれなりに行えば問題ない
#3350 私の意見
偏土圧対策としては、ウィングのみ折り曲げるのもありかと思います。
また、斜角部の本体の計算で部材厚が決定されるような場合には本体には斜角をつけずにウィングを折り曲げることもあり得るかもしれません。
特に理由がないのであれば、本体に斜角を付けて対応した方が良いかと思います。
ウィングを折り曲げるとウィングの主鉄筋が2箇所折れ曲がったりして、配筋加工は結構複雑になります。
以前、施工業者からはウィングを折り曲げないほうが施工性が良いと聞きました。
#3353 Re:私の意見
コメントありがとうございます
確かにウイングを両方折り曲げると、加工が複雑で施工性悪くなりそうですね
片側だけ折り曲げるなら、施工性は変わらないのかな
むしろ、斜角部の補強鉄筋を考えると、施工性は良くなるかも
いずれにしろ、どちらを選択しても問題は無さそうなので安心しました
どうもありがとうございました