品質管理の頻度について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

現在、国土交通省の仕事をしています。当工事は低入札工事の為、品質管理を通常の2倍行わなければなりません。

当工事は、土工事がメイン工事の為、路体1000m3→500m3の管理頻度として施工計画書を作成しましたが、コンクリートも少量あります。内容としては、管渠工の基礎コンクリート等で総数量で20m3程度となりますが、単位水量・その他コンクリートの品質管理項目すべてを2倍管理しなくては、ならないのでしょうか?

いろんな人に聞いてみましたが、明確な答えがありませんでした。

同じ様な現場を経験している方がいましたら良きアドバイスをお願いいたします。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

 3年前に舗装工事で同じように低入の現場の代理人を経験しました。

施工体制において、発注者より通常1名の監理技術者を2名に増員増員するようにと指示

があり対応しました。品質管理においては、2倍の頻度で管理するようなことはしませんで

した。要は、品質をクリアすることが1番にありますので、立会い・確認の頻度が上がる

でけです。伝われば幸いです。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ありがとうございました。

今回の工事は、契約上の縛りで、2倍の品質管理を行わなければなりません。

小規模の数量でも行わなければ、契約上、違反になってしまうのでは、ないかと思い質問してみました。