コンクリートのひび割れについて

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木とは違う分野ですが、複数階建ての建物で角部屋の床面スラブコンクリートに斜めにひび割れが生じる場合がありますが、これもコンクリートの乾燥収縮又は温度差によるひび割れと考えてよろしいでしょうか?どなたか明確なご教授をお願い致します。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ひび割れはスラブの上面or下面、貫通?
ひび割れ位置はコーナー部or中央部or辺上?
発生時期は?
そういった情報がないと「明確」には答えられないのではないでしょうか?

ユーザー 匿名投稿者 の写真

そうそう。ただ単にひび割れ入ったから原因は何かって問われても回答できません。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

もっと言えば、

回答のために調査・研究等、コンサルティング業務が必要となる

様な質問は、本サイトの話題としてふさわしいとは思いません。
誰も責任とれませんし。

今回の質問に限った話では無いのですけどね。
便乗してすみません。

参考:JSCE.jp 利用規約
http://jsce.jp/agreement.shtml

ユーザー 匿名投稿者 の写真

質問者ではありませんが

「回答のために調査・研究等、コンサルティング業務が必要となる」

そんな質問とは思えません。
質問の仕方が上手くないというだけの事と思います
責任を取らなくてはいけないのなら怖くて誰も書き込めません。

#1498のコメントは、思いつくまま適当に質問を茶化しているだけのように感じられるのは私だけでしょうか?

ユーザー 匿名投稿者 の写真

1498です。
自分のコメントを読み直すと、
おっしゃるとおり、悪意のあるコメントでした。
以後、もうちょっと考えてコメントするようにしたいと思います。

ただ、なんでもかんでも質問すればいいという雰囲気は
いやだなぁと思ったのも正直なところです。

「回答のために調査・研究等、コンサルティング業務が必要となる」
のところを引っ張ってきたのは、
私より前にコメントしている方が
現場条件の情報の提示が必要と言っていることから、
場合によっては現場条件の把握・調査が必要と思い、
拡大解釈して適当に引用しました。
適切ではありませんでした。

責任うんぬんのところは、
YesともNoとも返答される可能性がある質問をして、
仮に現場状況と異なるコメントがあった場合、
質問者はどう解釈するんだろう
という要らぬ心配からでした。

いずれにしても、いろんな配慮の足りないコメントでした。
以後、気をつけます。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

建築におけるスラブの厚さから推定して、温度応力ではないと思います。
4辺を拘束されているために発生した、乾燥収縮によるひび割れと考えるのが妥当と思います。
発生時期、斜めひび割れの状況、スラブ厚さ、スラブの大きさ、貫通か否か、上面か、下面かが具体的であればありがたいのですが?