はじめまして ご存じならば教えていただきたいのですが、アルカリシリカ反応性試験(化学法)という骨材試験があると思いますが、この試験を行う検査機関として事業を始めるときに何か登録やこういった資格がないと試験を行うことが出来ないということはあるでしょうか?
よろしければ返答お願いします。
アル骨対策が初めて具体的に示された1986年の建設省通達では 試験は「信頼できる試験機関」が行うことになっていて、 それらは、「公的機関またはこれに準ずる機関(大学、 都道府県の試験機関、公益法人である民間試験機関、その他 信頼に値するもの)」となっていました。
今は、こうゆう世の中ですので、「民間で出来ることは民間で」 なんでしょうけど、具体的にどうなっているかは、国土交通省 技術調査課に訊いてみたらいかがでしょうか?
ただし、国土交通省は、少なくとも土木は、アル骨の骨材試験を 信じてないし、JIS A 5308「レディーミクストコンクリート」の 対策も試験をしない方向に向かっているので、試験の依頼が 増えるとは思えません。市場としては???……
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説
コメント
#1199 国土交通省技術調査課に訊いてみたら
アル骨対策が初めて具体的に示された1986年の建設省通達では
試験は「信頼できる試験機関」が行うことになっていて、
それらは、「公的機関またはこれに準ずる機関(大学、
都道府県の試験機関、公益法人である民間試験機関、その他
信頼に値するもの)」となっていました。
今は、こうゆう世の中ですので、「民間で出来ることは民間で」
なんでしょうけど、具体的にどうなっているかは、国土交通省
技術調査課に訊いてみたらいかがでしょうか?
ただし、国土交通省は、少なくとも土木は、アル骨の骨材試験を
信じてないし、JIS A 5308「レディーミクストコンクリート」の
対策も試験をしない方向に向かっているので、試験の依頼が
増えるとは思えません。市場としては???……