『第55回セメント協会研究所講演会』のご案内

ユーザー 一般社団法人セメント協会 技術情報グループ の写真

セメント協会・研究所では、セメント・コンクリートに関する学術研究、新技術などに関する知見を普及、啓蒙させることを目的として、「セメント協会・研究所講演会」を開催しております。
今回は下記のとおり開催致します。関係各位お誘いのうえ、ご参加下さいますようご案内申し上げます。

・日 時
2023年12月1日(金)13時00分~16時40分
・開催形式
会場((一社)セメント協会 研究所(東京都北区豊島4-17-33))とオンライン【ハイブリッド】
・参加費
無料
....続きを読む

ひび割れ幅の限界値算定におけるかぶりの定義について

セクション: 
|
ユーザー guilty_honey の写真

土木学会コンクリート標準示方書において、曲げひび割れ幅wの算定式は以下の通りです。
w=1.1k1k2k3{4c+0.7(cs-φ)}(σse/Es+ε'csd)
ここで、鉄筋のかぶりcは純かぶりを意味し、芯かぶり100mm、鉄筋径22の時は
c=100ー22/2=89mm
となります。

一方、ひび割れ幅の限界値wcは、
wc=0.005c
であり、この場合のcも純かぶりであることは理解しています。
ただ、限界値のwcを求める際の鉄筋のかぶりは主鉄筋でいいのか、それとも最外鉄筋になるのかについては明確な記述がありません。
....続きを読む

第38回(2024年度)研究奨励金 テーマ募集のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 一般社団法人セメント協会 技術情報グループ の写真

セメント協会では、セメント化学・コンクリート化学分野の研究振興と若手及び中堅の研究者育成のために、大学・工業高等専門学校の研究者に対して研究助成を行っています。
・対象
セメント化学、コンクリート化学分野における研究
・応募資格
日本国内の大学または工業高等専門学校に所属する研究者(大学院生を含む)
*ただし、前年度にセメント協会研究奨励金の交付を受けた方は応募できません。
・応募条件
研究成果については、セメント技術大会、セメント・コンクリート論文集において公表すること。
・助成金額
採用された研究1件につき原則として100万円
・募集期間
2023年9月1日(金)~11月17日(金)必着
....続きを読む

土木学会2023年6月新刊のご案内『コンクリートライブラリー163号 石炭ガス化スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計・施工指針』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会コンクリート委員会から、『コンクリートライブラリー163号 石炭ガス化スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計・施工指針』が発刊され、好評発売中です。
本書は石炭ガス化スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計・施工の標準を示しています。本書内の解説および付録には、石炭ガス化スラグ細骨材をコンクリート構造物に利用する際に有用な技術情報も合わせて収録しています。

(書籍情報)
■編集:コンクリート委員会石炭ガス化スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計・施工研究小委員会
 (委員長:日本大学・岩城一郎)
■定価:3,190円(本体2,900円+税10%)
■会員特価:2,880円(税込) ■送料:590円
ISBN  978-4-8106-1094-9
購入については,下記をご参照下さい:
https://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=3366
土木学会会員の方は、会員特価にて本書をお買い求めいただけます。

最適細骨材率について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

最適細骨材率について質問致します。
「コンクリートが分離する細骨材率(スランプが崩れる細骨材率)から3%~4%増加させた細骨材率を最適細骨材率の目安とする。」
上記の内容から最適細骨材率とは目安で大丈夫なのでしょうか?
あと3%~4%増加させるという根拠がわかりません。
ご教授の方、宜しくお願い致します。

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

ユーザー コンコム事務局 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
7月3日に新規記事を更新しました。
★★新規コンテンツ「建設業の働き方改革」★★連載開始
☆☆注目動画☆☆
【動画で学ぶ建設業】
 https://concom.jp/contents/video_learn/

【今月の新着記事】
....続きを読む

コンクリートの中性化について

セクション: 
|
ユーザー keikom の写真

建物の老朽化状態におけるコンクリートの中性化について質問いたします。
【詳細】
築年数51年 RC造
圧縮強度 14.2N/ ㎟
調査年度 平成15年 
中性化深さ 34.4mm
中性化定数6.28
中性化現状推定値43.5mm
※土木学会の「コンクリート標準示方書」を参考に、過去の調査結 果から現在の中性化深さを推定し、現状推定値を算出しました。
....続きを読む

【質問】コンクリートの配合設計について

セクション: 
|
ユーザー 黒木 宏治 の写真

コンクリートの配合設計において、2種類の細骨材(山砂・砕砂)を混合して用いる場合、
配合計算においては、容積比・重量比のいずれを用いればよいのでしょうか?

また、粗骨材も同様で個々の品質が規定を満足しているものであれば、混合した骨材の粒度
が、標準粒度の範囲であれば問題ないと思われますが、この時の混合割合を容積比・重量比の
いずれで考えても差し支えないという事でしょうか?

ご教示の方、宜しくお願い致します。

JIS A 1122「硫酸ナトリウムによる骨材の安定性試験方法」の内容について

セクション: 
|
ユーザー 黒木 宏治 の写真

標記の試験方法、⑤ 試料、5.1 細骨材試料 、 b)の記載で、
「表1 に示す粒径による群に分け、各群の質量分率を求め、質量分率が5%以上となった
群について安定性試験を実施する。」とあります。
  
質問①:表1に示す粒径による群に分け とあることから、試験対象試料は、
(10㎜ふるい通過、5㎜ふるい残留)~(0.6㎜ふるい通過、0.3㎜ふるい残留)の
5つの、粒径による群(表1)が対象と考えてよいものでしょうか?

質問②:質問①で、試験対象試料が(表1)の5群である場合
....続きを読む

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

ユーザー コンコム事務局 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
6月1日に新規記事を更新しました。

★★注目コンテンツ「動画で学ぶ建設業」★★

NEW動画☆建設現場の働き方改革 ~罰則付き時間外労働への対応~(約50分)
https://concom.jp/contents/video_learn/vol013/

NEW動画☆電子小黒板システムの活用~(約23分)
https://concom.jp/contents/video_learn/vol010/

【今月の新着記事】
....続きを読む

PC工学会「第50回プレストレストコンクリ-ト技術講習会」参加者募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

PC工学会主催の「PC技術講習会」は本年で第50回を迎えます。今回も様々な分野からご講演をいただきます。
奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。
詳細情報は,当ホームページ(https://www.jpci.or.jp/)下記ウェブページをご覧ください。
https://www.jpci.or.jp/dddd/d_003-kousyuukai-r50605start-online.htm

1.主催:公益社団法人プレストレストコンクリート工学会
2.開催形式:オンライン形式(オンデマンド動画配信)
3.配信期間:2023年6月5日(月)~6月26日(月)
4.申込期間:2023年4月4日(火)~5月19日(金)
....続きを読む

新規コンテンツ連載開始/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

ユーザー コンコム事務局 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
5月8日に新規記事を更新しました。
★★新規コンテンツ「建設業の働き方改革」★★連載開始
【今月の新着記事】

◎NEW 「建設業の働き方改革/時間外労働の削減に向けて~第一回」
 https://concom.jp/contents/workstyle/
◎現場の失敗と対策/基礎工事 『既存杭撤去後に施工したPHC杭の偏心』
 https://concom.jp/contents/countermeasure/vol056/
◎現場探訪/話題の現場 『3.11伝承ロードの取り組み』
 https://concom.jp/contents/searching/searching3/vol32.html
◎今月の一冊/『Beyondコロナの日本創生と土木のビッグピクチャー提言』
 https://concom.jp/contents/book/vol14.html
◎トピックス『生産性向上、働き方改革に向けた地域建設業の取り組み【働き方改革編】』に関する調査研究
 https://concom.jp/contents/topics/vol122.html
◎講習情報/5月~7月分
 https://concom.jp/contents/training_information/

σ28=330kg/cm2ならFC33で良いですか

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

σ28=330kg/cm2ならFC33で良いですか、それとも7掛け(/3×2)しますか
σ28は設計基準強度と同じと書いてネットに有ったり、客先担当から330/3×2=22と雑書きがあり
迷っています。よろしくお願いいたします。
以上

ページ

RSS - コンクリート を購読