
令和8年度の技術士二次試験を受験しようと考えています。
前職で1年9か月、現職で4年ほどの在籍になる見込みで、「職務上の監督者の下での4年を超える実務経験」の資格で受験しようと思っています。
(技術士補登録が2年前で、「指導技術士の下での4年を超える実務経験」を満たしていないため)
「職務上の監督者の下での4年を超える実務経験」の受験の場合、「監督員要件証明書」と「監督内容証明書」の2点が必要で、各々の監督者から証明を受けるように書かれています。前職の監督員は既に退職済みで、証明を受けるのが難しいのですが、現職の監督者からのみの証明となっても良いのでしょうか。
また、職務上監理技術者と担当者という関係にあたりますが、どのような書き方をすればよいのでしょうか。
(監督内容証明書の例は、面接指導やOJTなどレポート作成のチェックなど細かい内容のものばかりですが、そのような類の記録がありません)