土木工事積算基準書に載っている土木工事標準単価(たとえば構造物とりこわし工)の日当たり施工量はどこに載っているのでしょうか。 コメントを追加 コメント #9589 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について 令和6年度作業日当り標準作業量について (タイトルについては定かで無し) 上記の図書が国土交通省よりでていますよ ネットでDL可能です 返信 #9608 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について コメントありがとうございます。 コンクリートの取り壊しはどこを見たらよいのでしょうか。 コンクリートはつりではなく、コンクリート構造物の取り壊しを想定しています。 返信 #9609 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について 土木コスト情報に記載されていると思います。 返信
#9589 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について 令和6年度作業日当り標準作業量について (タイトルについては定かで無し) 上記の図書が国土交通省よりでていますよ ネットでDL可能です 返信
#9608 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について コメントありがとうございます。 コンクリートの取り壊しはどこを見たらよいのでしょうか。 コンクリートはつりではなく、コンクリート構造物の取り壊しを想定しています。 返信
コメント
#9589 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について
令和6年度作業日当り標準作業量について
(タイトルについては定かで無し)
上記の図書が国土交通省よりでていますよ
ネットでDL可能です
#9608 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について
コメントありがとうございます。
コンクリートの取り壊しはどこを見たらよいのでしょうか。
コンクリートはつりではなく、コンクリート構造物の取り壊しを想定しています。
#9609 Re: 土木工事標準単価の日当たり施工量について
土木コスト情報に記載されていると思います。