初歩的な質問で申し訳ございません。 現場にて大型ブロックを施工しております。
基礎コンクリート打設後、次のブロックを設置する場合に基礎とブロックが接する箇所は、初期強度が確認できていればブロックを基礎の上に設置し胴込コンクリートの打設を行なっても大丈夫でしょうか。 初期強度の確認のためσ3にて圧縮強度は行なっております。 また、ブロックの乗っていない露出部分については7日間の湿潤養生を行なっております。
ご教授よろしくお願いいたします。
初期強度とはどのくらいを予定してますか?
ご返信ありがとうございます。 5N/mm2を予定しております。
脱型はいいですが、設計基準強度(18N)がでるまで荷重をかけない方がいいですよ。
回答頂きありがとうございました。
σ3なら7ニュートンくらいでしょう。脱型強度としては問題ありませんが、荷重をかけるのはダメです。 設計基準強度発現までは待たないといけません。 σ28まで待てないとき、早く施工したいときは、減水剤を入れたり、普通ポルトに替えて早めに設計強度に至るような施しをしています。 細かい担当者だとσ28まで待たないとダメと言う方もいますが、それは違うかなと思っています。 強度確認にはシュミットハンマーで良いと思いますが、これもダメと言う方はいます。
昔ですが、農業関係の文献には設計強度以下でも荷重載荷は良い説明が載っていました。たしか〇〇kg/cm2とか具体的な数値が載っていた記憶があります。 ただ今は、おそらく載っていないと思います。個人的にはそれがあながち間違っているとは感じていませんでした。
回答頂きありがとうございます。
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説
コメント
#8951 Re: 基礎コンクリート打設後、上段のブロックを設置するまでの期間について
初期強度とはどのくらいを予定してますか?
#8952 Re: 基礎コンクリート打設後、上段のブロックを設置するまでの期間について
ご返信ありがとうございます。
5N/mm2を予定しております。
#8954 Re: 基礎コンクリート打設後、上段のブロックを設置するまでの期間について
脱型はいいですが、設計基準強度(18N)がでるまで荷重をかけない方がいいですよ。
#8958 Re: 基礎コンクリート打設後、上段のブロックを設置するまでの期間について
回答頂きありがとうございました。
#8957 Re: 基礎コンクリート打設後、上段のブロックを設置するまでの期間について
σ3なら7ニュートンくらいでしょう。脱型強度としては問題ありませんが、荷重をかけるのはダメです。
設計基準強度発現までは待たないといけません。
σ28まで待てないとき、早く施工したいときは、減水剤を入れたり、普通ポルトに替えて早めに設計強度に至るような施しをしています。
細かい担当者だとσ28まで待たないとダメと言う方もいますが、それは違うかなと思っています。
強度確認にはシュミットハンマーで良いと思いますが、これもダメと言う方はいます。
昔ですが、農業関係の文献には設計強度以下でも荷重載荷は良い説明が載っていました。たしか〇〇kg/cm2とか具体的な数値が載っていた記憶があります。
ただ今は、おそらく載っていないと思います。個人的にはそれがあながち間違っているとは感じていませんでした。
#8959 Re: 基礎コンクリート打設後、上段のブロックを設置するまでの期間について
回答頂きありがとうございます。