11月9日開催「2023年度第1回 宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会 『盛土規制法の技術基準等に関わる知見』」(オンライン講習会)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 地盤工学会 講習会 の写真

主催:公益社団法人地盤工学会
共催(予定):一般社団法人地盤品質判定士会
後援(予定):一般社団法人全国地質調査業協会連合会,一般社団法人地盤保証検査協会,NPO住宅地盤品質協会,一般社団法人日本建築学会,一般社団法人建設コンサルタンツ協会,公益社団法人土木学会,一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会,公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会,一般社団法人全国住宅技術品質協会

 2021年7月に熱海市伊豆山で大雨に伴って盛土が崩落し,大規模な土石流災害が発生したことなどを踏まえ,令和4年5月27日に「宅地造成等規制法」を抜本的に改正した「宅地造成及び特定盛土等規制法」(以下,盛土規制法)が公布され,令和5年5月26日より施行されています。この法令によって,土地の用途(宅地、森林、農地等)にかかわらず,危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制することとなり,現在,全国の地方公共団体において,規制区域を指定する作業が順次進められています。
 盛土規制法では,宅地造成だけでなく,残土処分場や発電施設等における盛土,宅地又は農地等において行う土石の一時的な堆積なども対象になっているため,盛土の安全性等に関わる技術基準も見直されています。宅地盛土の管理基準・方法や宅地地盤の盛土状況を,限られた情報の中で的確に把握・評価するためには,携わる技術者が地盤工学に関する高度な専門知識と技術者倫理を有するだけでなく,この見直された技術基準等を含む新しい知見を常に得る必要があります
 そこで,公益社団法人地盤工学会では,一般社団法人地盤品質判定士会と連携して2023年度第1回 宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会『盛土規制法の技術基準等に関わる知見』を企画いたしました。奮ってご参加ください。なお,本講習会はZoomウェビナーによるオンラインで行います。

G-CPDポイント:6.0
日  時:令和 5年11月9日(木)9:20~17:00
会場・形式:Zoomウェビナーによるオンライン開催
会  費:会員12,000円 非会員18,000円 後援団体会員 16,000円(配布資料代,消費税を含む)
      ※地盤工学会の特別会員(法人・団体会員)の特典による会員価格での参加人数は,「会員の特典」案内ページ(https://www.jiban.or.jp/?page_id=1012#tokubetsutokutenninzu)をご参照ください。
配布資料:本講習会のために講師の方が作成する説明資料をpdfで提供します。
定  員:なし
内容・講師:

9:20~10:20(60min) 盛土規制法における技術基準の概要
平澤 良輔【国土交通省都市局】

10:30~11:30(60min)  盛土造成地の災害等に関する知見
釜井 俊孝【京都大学 名誉教授】

11:30~12:30 昼休憩

12:30~13:30(60min) 新設盛土の技術基準等に関わる知見
安田 進【東京電機大学 名誉教授】

13:40~14:40(60min) 既存盛土の安全性に関わる知見
若井 明彦【群馬大学】

14:50~15:50(60min) 土石の堆積の技術基準等に関わる知見
髙野 昇【(一財)先端建設技術センター】

16:00~17:00(60min) 盛土施工の技術基準等に関わる知見
森田 晃司【(株)大林組】

※録画録音、参加URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

申込方法:下記URLの「ウェビナー登録」から必要事項を入力してお申込ください。折り返しウェビナー参加に必要な情報が届きます。
※同じメールアドレスで複数の受講者分を申し込むことはできません。
【受講申込(zoomウェビナー事前登録)】
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_BxBYW0OxTxykekfVSL6jrg
申込〆切: 開催日の5営業日前まで
講習会参加料のお支払い・入金期限についてはこちらでご確認いただけます。
     https://www.jiban.or.jp/?page_id=18763

■地盤工学会講習会係 kosyukai◆jiban.or.jp(◆を@にして送信ください)