道路幅員の縮小に伴うすりつけ延長について

セクション
|
タグ

片側1車線の道路で、片車線の幅員が3.5mから3.0mへ縮小する場合、3.5→3.0へはどのくらいの延長ですりつければ良いのでしょうか?
第3種1級の道路です。

コメント

#7772

H27道路構造令p383を参照してください。

例)V=40km/h、地方部の場合
(3.50-3.00)÷1/25=12.5m
一般的には上記の値を5m単位で丸めて、15.0mで良いと思います。
(曲線部の拡幅に伴うものであれば緩和区間ですりつける。)