新耐震基準(昭和56年)に関する質問

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

昨今、地震が頻発しておりますが、現在の耐震基準は、1981年(昭和56年)にできたもので、「新耐震基準」と呼ばれていて、現在建物はこの新耐震基準にそって建てられていると聞いております。

私の勤務する会社は、「昭和56年9月定礎」の品川区上大崎にあります8階建てのビルですが、
上記の”新耐震基準”に添った建物と考えて間違いないのでしょうか?

「新耐震基準」は1981年の何月に制定されたものでしょうか?

また、「1981年1月定礎」と「1981年1月完成」のどちらも、”新耐震基準”に添った建物といえるのでしょうか?

よろしく、ご回答下さいます様お願い申し上げます。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

・施行は昭和56年6月です

・定礎は昭和56年9月ですから、建築申請は昭和55年以前と考えられます。

・基準の施行は昭和56年6月ですが、施行されるまで昭和54年に建築申請を行う時点で行政指導と言う形で(耐震上の配慮を特に要する建築物に対する指導指針)指導が行われていました。

・建築構造物を診断するうえでは昭和57年以前・以降で判断されています

・微妙な時期で(行政指導も努力目標に近い性)あるが完全に満たした状態でないこと想定しておくことでしょう。