drop-in girderの和訳

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

橋に関する情報番組の和訳を行っているのですが、その中にdrop-in girderという橋桁が出てきます。
これは日本語ではどんな種類の橋桁を指しているか、お教えいただけますでしょうか。
具体的には、カナダのコンフェデレーション・ブリッジに使う橋桁としてcantilever main girderとdrop-in girderが出てきます。cantilever main girderは「カンチレバー主桁」としました。
よろしくお願いいたします。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

Canchlever桁は日本では別名Gerber桁と呼ばれており、Anchor SpanとCanchilever SpanとSuspended Spanから成っています。Drop-in GirderはこのうちのSusupended Spanを指すものと考えられます。KY

ユーザー 匿名投稿者 の写真

質問にあります「カナダのコンフェデレーション・ブリッジに使う橋桁」がどのようなものか知りたいところですが、『cantilever main girder』は『張り出し主桁』、『drop-in girder』は『落とし込み桁』と表現して差し支えないのではないかと思います。

川に橋を架ける姿を想像してください。川の中に作った2基のそれぞれの橋脚から両側にヤジロベイ式に橋桁を継ぎ足しながら延ばしていき、最後に両側から延びてきた橋桁の間に橋がつながるように橋桁をはめ込み(落とし込み)橋を完成させます。

このような場合、ヤジロベイ式に延ばしていく桁を『張り出し桁(cantilever girder)』、最後にはめ込む(落とし込む)桁を『落とし込み桁(drop-in girder)』と言います。

ユーザー 小松 淳 の写真

丁寧な回答ありがとうございます。JSCE.jp事務局の小松です。

「赤毛のアン」の作者モンゴメリーの故郷でもあるプリンス・エドワード島(PEI)オフィシャル日本語サイト行き方のページにコンフェデレーション・ブリッジの説明と公式ホームページへのリンクがあります。

Confederation Bridge Official Site

この中に現在の橋の状況をWebCAMで見られるページもあります。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

質問させていただいた映像翻訳者です。
匿名さま、事務局小松さま、
詳細なご説明・ご回答ありがとうございました。助かりました。
今翻訳している番組は、9月19日(日)→24日(金) 22:00〜24:00に
ナショナルジオグラフィックチャンネルで放送予定の「世界の巨大建造物ウィーク」で
「ブリッジ」という番組名がついて、9月19日に放送される予定です。
http://www.ngcjapan.com/watch/megastructure.html
この番組内で小松さんがご指摘くださったWebCAMについても紹介していました。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ご覧いただければと存じます。
重ねて、本当にありがとうございました。