高さH=1.0mの重力式擁壁の背面埋め戻しに再生砕石を用いた場合は、内部摩擦角は何度とすればよいでしょうか?施工の都合上、砕石にて埋め戻したいです。宜しくお願いします。 コメントを追加 コメント #4917 Re: 砕石を用いたときの内部摩擦角について おつかれさまです。 砕石埋戻ですね。砕石のみが土圧となるかよくわかりませんが、砕石のφは議論のあるところかと思いますが、道路土工擁壁工指針にある礫質土の35度でいいとおもいます。40度との見解もあるかも知れませんが、明確な指針も無いでしょうし、安全側とって。。。。以前にγs=20kN/m3、φ=35、C=0でやり検査も通りました。 返信 #4919 Re: 砕石を用いたときの内部摩擦角について ありがとうございました。参考にさせていただきます。 返信
#4917 Re: 砕石を用いたときの内部摩擦角について おつかれさまです。 砕石埋戻ですね。砕石のみが土圧となるかよくわかりませんが、砕石のφは議論のあるところかと思いますが、道路土工擁壁工指針にある礫質土の35度でいいとおもいます。40度との見解もあるかも知れませんが、明確な指針も無いでしょうし、安全側とって。。。。以前にγs=20kN/m3、φ=35、C=0でやり検査も通りました。 返信
コメント
#4917 Re: 砕石を用いたときの内部摩擦角について
おつかれさまです。
砕石埋戻ですね。砕石のみが土圧となるかよくわかりませんが、砕石のφは議論のあるところかと思いますが、道路土工擁壁工指針にある礫質土の35度でいいとおもいます。40度との見解もあるかも知れませんが、明確な指針も無いでしょうし、安全側とって。。。。以前にγs=20kN/m3、φ=35、C=0でやり検査も通りました。
#4919 Re: 砕石を用いたときの内部摩擦角について
ありがとうございました。参考にさせていただきます。