補強土擁壁の排水処理

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

北海道における補強土擁壁について
現在道路法尻部の土留めのため擁壁を検討しています。
融雪期等も考慮し補強土より上の法面面積が少ない場合においても擁壁天端に排水工は必要なのでしょうか?擁壁は最大でも3.5m程度で延長は70m程度です。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

補強土壁の壁面裏側には、通常500mm程度の砕石層が入るので、ある程度の透水性は期待できます。
また、寒冷地では凍結融解対策のためにその砕石層を1000mmくらいまで厚くする工法もあるようです。

それから、大概の補強土壁工法では浸透水を排水するために、盛土内に盲暗渠や排水用マットの敷設します。

以上が一般的な補強土工法の排水対策です。

基準書などで補強土壁の天端に水路設けなければいけないという規定は見たことがありません。
実際の事例も、天端の水路はあったりなかったりと様々なようです。
種々の条件を勘案して、設計者が判断することと思われます。