「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」平成21年度研究成果報告会のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 このたび,平成18年度文部科学省科学技術振興調整費採択課題「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」研究グループ(http://www.errp.jp/)が主催する平成21年度研究報告会を以下の概要にて開催いたします。
 ご多用とは存じますが万障お繰り合わせの上,ご参加いただけますようご案内申し上げます.

-------------------------------------------------------------------------------------

文部科学省科学技術振興調整費「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」

                               平成 21年度 研究成果報告会

日 時: 2010 年 3 月 11 日( 木) 10:00 〜 16:30 ( 9:30 開場 )
場 所: 名古屋大学 IB電子情報館
参加費: 無料   定員: 300 名 

プログラム:
 10:00〜10:45  概要説明
     「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」はどこまで進んだか
       : 研究代表者 辻本哲郎( 名古屋大学大学院工学研究科)
 10:45〜11:45  口頭発表( 第1部 )
  (1) 陸域の水・物質輸送と生態系サービス評価の枠組み
       : 戸田祐嗣( 名古屋大学大学院工学研究科)
  (2) 海域における生態系サービス評価手法について  
     〜アサリ生活史を考慮した湾内流動・水質・生態系モデル 〜
       : 東 博紀 (国立環境研究所アジア自然共生研究グループ)
  (3) 生態系サービス評価モデルを用いた施策群比較
       : 藤田光一( 国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部)
 12:00〜14:00 ポスター発表+昼食( 運営委員会を同時開催)
 14:15〜15:00 口頭発表( 第2部 )
  (4) 農地〜農業水路系の環境修復シナリオと評価モデル
       : 木強治 (農研機構農村工学研究所施設資源部)
  (5) 河川生態系における生態系サービス評価について
       : 三輪準二 (土木研究所水環境研究グループ)
  (6) アサリの生活史を考慮した資源回復支援ツールの開発
       : 桑原久実( 水産工学研究所水産土木工学部)
 15:00〜15:15 休憩
 15:15〜15:30 運営委員会の報告
 15:30〜16:30 総合討論

*詳細・お申し込みは次のURLよりお進み下さい。
http://www.errp.jp/