コンクリートのひび割れ(クラック)についてお聞きします。打設後28日後で管理を するようですが、最初は目視で調べるのが普通と思っています、その時に皆さんはどんな点検表を作成されているのでしょうか?参考資料が何処かに見れる所はご存じないですか?施工は橋台下部及びボックスカルバートです。教えて頂けませんか? コメントを追加 コメント #4154 コンクリートひび割れ 文献 1.橋梁 維持管理関係(点検・調査)関連図書(土木研究所公開資料) ホームページ上で公開 2.道路構造物 平成17年10月_道路構造物の点検要領共通編土木構造物 阪神高速 カルバート工指針 平成11年3月 日本道路協会 道路土工 擁壁工指針 平成11年3月 日本道路協会 返信 #4156 Re:コンクリートひび割れ ありがとうございます。 さっそく調べてみます。 返信 #4155 初期ひび割れ調査 山口県の資料に、掲載されているのも、参考になります。 → http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18000/hibiware/hibiwareyokusei.html 返信 #4157 Re:初期ひび割れ調査 ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 返信
#4154 コンクリートひび割れ 文献 1.橋梁 維持管理関係(点検・調査)関連図書(土木研究所公開資料) ホームページ上で公開 2.道路構造物 平成17年10月_道路構造物の点検要領共通編土木構造物 阪神高速 カルバート工指針 平成11年3月 日本道路協会 道路土工 擁壁工指針 平成11年3月 日本道路協会 返信
#4155 初期ひび割れ調査 山口県の資料に、掲載されているのも、参考になります。 → http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18000/hibiware/hibiwareyokusei.html 返信
コメント
#4154 コンクリートひび割れ
文献
1.橋梁 維持管理関係(点検・調査)関連図書(土木研究所公開資料)
ホームページ上で公開
2.道路構造物
平成17年10月_道路構造物の点検要領共通編土木構造物 阪神高速
カルバート工指針 平成11年3月 日本道路協会
道路土工 擁壁工指針 平成11年3月 日本道路協会
#4156 Re:コンクリートひび割れ
ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
#4155 初期ひび割れ調査
山口県の資料に、掲載されているのも、参考になります。
→ http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18000/hibiware/hibiwareyokusei.html
#4157 Re:初期ひび割れ調査
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。