lcが小さい場合の、右折車線テ-ハ゜長の作図方法は下記のA・Bどちらが正しいのでしょうか。 右折車線テ-ハ゜長は、シフトに必要な最小長(lc)と、減速に必要な最小長(lb)の、大きいほうの値をとります。 lcが小さい場合の、右折車線テ-ハ゜長の作図 A. lcにテ-ハ゜を付け残り(lb-lc)は付加車線の延長線上(平行区間)になります。この区間を、テ-ハ゜長と表示します。 B. lbにテ-ハ゜を付けテ-ハ゜長と表示します。 宜しくお願いいたします。 コメントを追加