最大ボルト長

セクション
|
タグ

普通ボルトの最大長さの決まりはあるのでしょうか?
例として
橋建協から出版されているデザインデータブックでは
M20のボルトであれば200mmまでの質量が表に出ていますが。。。

コメント

#3098

スペックに合った物が製造できれば長いものも可能です
一般にはねじ山長さが長いと正確な物を作るのには
材料はもとより それなりに機械と技術が必要です

#3099

匿名投稿者 による「」への返信

判断が難しいですね、データブックの表に出ている程度に
した方が良いと考えることにいたします。
有り難うございました。

#3100

匿名投稿者 による「」への返信

どうしても必要な場合はネジ屋さんにスペックを書いて製造してくれるかを
聞くとともに、見積りをとっておけばよい

#3101

どのような用途に使われるかわかりませんが、
例えば下記の会社さんでしたら、M20なら500mmまで可能です。
http://www.minamida.co.jp/products/long_volt.html

また六角の頭が不要の(寸切)ボルトでしたら
物価本にも普通に掲載されており、入手は容易と思われます。
例えばこちらなど
http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/show.cgi?p_cd=P00018273
規格はインチねじのようですが・・・

もちろん、用途に応じた強度計算等が必要なことは言うまでもありませんね。

#3102

有難うございます。
色々勉強になりました。
ボルトとしては通常の頭付きボルトを考えています
実際500mmと長い商品もあるようですので問い合わせをして
聞いてみたいと思います。