橋長L=13.0m、幅員W=5.0m橋梁にも橋面排水は必要でしょうか。 ゴムジョイントを採用するため、遊間からの漏水はあまり問題にならないと思いますが。 縦断勾配は橋長の中心より両側へ下り勾配です。 コメントを追加 コメント #2586 必要に1票 伸縮装置に砂やゴミがたまると機能を果たさなくなるので, 少なくとも伸縮手前に排水装置はあった方がいいにこしたことはないです。 または埋設ジョイントにして橋台背面に流してしまうとか... 返信 #2587 質問者です ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりなんですが、排水桝が 詰まり、機能していない橋が多いので、小径間 ならはずしたい気持ちになります。 設置していない事例はあるんでしょうか。 返信
#2586 必要に1票 伸縮装置に砂やゴミがたまると機能を果たさなくなるので, 少なくとも伸縮手前に排水装置はあった方がいいにこしたことはないです。 または埋設ジョイントにして橋台背面に流してしまうとか... 返信
#2587 質問者です ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりなんですが、排水桝が 詰まり、機能していない橋が多いので、小径間 ならはずしたい気持ちになります。 設置していない事例はあるんでしょうか。 返信
コメント
#2586 必要に1票
伸縮装置に砂やゴミがたまると機能を果たさなくなるので,
少なくとも伸縮手前に排水装置はあった方がいいにこしたことはないです。
または埋設ジョイントにして橋台背面に流してしまうとか...
#2587 質問者です
ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりなんですが、排水桝が
詰まり、機能していない橋が多いので、小径間
ならはずしたい気持ちになります。
設置していない事例はあるんでしょうか。