路床支持力の段階

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、路床支持力の段階は、いくつからいくつまであるでしょうか。
12が「かなり堅い」ということですが、それは、0から12までなのか、1からなのか、それ以上あるのか、教えていただけないでしょうか。

それから、路床支持力が2の場合、下層路盤の整備は何センチが標準的な厚さでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント

ユーザー ik190 の写真

設計CBRのことであるなら2,3,4,6,8,12,20になります
路盤を含め舗装の厚さを算出するには設計条件が必要ですので単純に何センチとはいえません
また、路床のCBRが3未満の場合は改良等を行わなければなりませんので、その上に下層路盤を施工するのは好ましくありません

ユーザー 匿名投稿者 の写真

お返事ありがとうございました。
設計CBRとは、計画の時に目標にする値ということになるのでしょうか。
当該地区は、現状がCBR2ということなんですが…。

>また、路床のCBRが3未満の場合は改良等を行わなければなりませんので、その上に下層路盤を施工するのは好ましくありません

ということは、手順は、まずCBRの値を上げるような改良をし、その上に下層路盤、上層路盤、表層と施工することになるのでしょうか。
恐れ入りますが、ご教示願えたらと思います。

ユーザー ik190 の写真

設計CBRとは現状路床のCBR試験から得られる路床の評価であり目標とするものではありません
また、1箇所のCBR試験の結果が2であっても全ての路床で改良が必ずしも必要というわけではありません
設計CBRの算出方法が廃盤になっていますが日本道路協会の「アスファルト舗装要綱」に詳しく出ています
改良を行う必要となった場合は、設計CBRを高く設定した方が必要な舗装厚さが少なくすむので上層路盤が不要となることも考えられますし、経済性が増します
道路舗装に関しては日本道路協会から各種の参考書が出ていますので参考にしてください

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ありがとうございました。
また、何かあれば、よろしくお願いいたします。