
小段排水部に大きな集水桝を設置する設計変更を行ってます。
A1000×B1500×H2160(内空寸法)とした場合、部材厚(側壁・底版)や鉄筋の有無、及びコンクリート蓋の形状を検討しようとしてます。
静止土圧係数 活加重の設定や蓋の配筋などさっぱりわかりません。
鉄筋が必要なとき、最低厚も200で良いのか250必要なのか。
施工屋にもわかるような資料等があれば、ご教授下さい。
小段排水部に大きな集水桝を設置する設計変更を行ってます。
A1000×B1500×H2160(内空寸法)とした場合、部材厚(側壁・底版)や鉄筋の有無、及びコンクリート蓋の形状を検討しようとしてます。
静止土圧係数 活加重の設定や蓋の配筋などさっぱりわかりません。
鉄筋が必要なとき、最低厚も200で良いのか250必要なのか。
施工屋にもわかるような資料等があれば、ご教授下さい。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。