どうしてもわかりません。ご教授お願いします。 鋼材の単位重量rs=77.0kN/m^3 コンクリートの単位重量rc=23,0kN/m^3 鉄筋コンクリートrc‘=24,5kN/m^3 しか与えられていない場合の鉄筋比=As/Acとはどうやって求めればいいでしょうか? お願いします。 コメントを追加 コメント #4873 Re: 鉄筋比について 小学校の鶴亀算または中学校の代数をお復習いしてみましょう。 返信 #4876 Re: 鉄筋比について 断面積比です。 つまらんコメントは無視しましょう。 返信 #4878 Re: 鉄筋比について それこそつまらなくないでしょう 二つの混合物で単体比重と総合比重が出ていれば中学生の代数問題で回答できるのは確かですね。 鶴亀算は今ひとつ意味が分りませんが・・・ 返信 #4887 Re: 鉄筋比について 此の質問に限らず、最近は質問者の基礎学力が低すぎるからなんでしょう。 質問者の質に合わせて、回答者の質も落ちていくんですかね・・・ 返信
#4878 Re: 鉄筋比について それこそつまらなくないでしょう 二つの混合物で単体比重と総合比重が出ていれば中学生の代数問題で回答できるのは確かですね。 鶴亀算は今ひとつ意味が分りませんが・・・ 返信
コメント
#4873 Re: 鉄筋比について
小学校の鶴亀算または中学校の代数をお復習いしてみましょう。
#4876 Re: 鉄筋比について
断面積比です。
つまらんコメントは無視しましょう。
#4878 Re: 鉄筋比について
それこそつまらなくないでしょう
二つの混合物で単体比重と総合比重が出ていれば中学生の代数問題で回答できるのは確かですね。
鶴亀算は今ひとつ意味が分りませんが・・・
#4887 Re: 鉄筋比について
此の質問に限らず、最近は質問者の基礎学力が低すぎるからなんでしょう。
質問者の質に合わせて、回答者の質も落ちていくんですかね・・・