コメントを追加

(一社)日本機械学会「『公認CAE 技能講習会』認定講座
詳細はこちらから→https://www.kistec.jp/learn/keisan-cae/

2025年8月28日より開講の「計算力学の基礎」講座のご案内です

本講座は、現象の基礎方程式(支配方程式)からはじまり、さまざまな物理現象を統一的に解析するツールとなる有限要素法の基礎を徹底して学ぶカリキュラムとなっています。
 ポテンシャル流れの解析、弾性解析、熱伝導解析、波動解析など、定常・非定常の有限要素解析の理解を深めることで、複雑な現象を「計算」で捉えるCAEの本質が見えてくると、自身の解析結果をロジカルに説明できるようになり、それが顧客や製造現場の信頼獲得にもつながってきます。
 さらに最終日のパソコン実習では、座学で習得した知識を業務に反映させるためのコツがつかめます。

日 時: 2025年8月28日, 29日, 9月1日, 2日 計4日間
場 所: かながわサイエンスパーク内講義室(8/28,29,9/1)
     東京大学本郷キャンパス(9/2)
受講料: 89,000円(税込) 割引制度有
講 師: 竹内則雄氏(法政大学 名誉教授)
     寺田賢二郎氏(東北大学大学院 工学研究科 教授)
     樫山和男氏(中央大学 理工学部 教授
     鈴木克幸氏(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授)

★受講特典付き★

本講座は(一社) 日本機械学会の『公認CAE 技能講習会』に認定されています。
全日程出席の方は、以下の特典が得られます。
☆ 同学会への申請により、計算力学技術者(固体初級)の認定を受けることが出来ます。
☆ 同学会の計算力学技術者資格試験において、固体力学分野の有限要素法(2級)における受験必須要件である「付帯講習(技能編)」 が免除されます。
 ※ 詳細は(一社)日本機械学会様のホームページをご覧ください。

お問合せ: 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
      manabi@kistec.jp

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページのアドレスとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a href hreflang> <em> <strong> <cite> <blockquote cite> <code> <ul type> <ol start type> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
画像CAPTCHA
画像内に表示されている文字列を入力してください。
この質問はあなたが人間の訪問者であるかどうかをテストし、自動化されたスパム送信を防ぐためのものです。

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。