
鋼箱桁橋で床版がRCの場合、一般的に床版支保工の足掛かりは、下フランジ突出部に求めるのでしょうか。
また、下フランジ突出部に求めない場合、他にどのような方法で床版の型枠施工を行うのでしょうか。
どなたかお教えくださる方、よろしくお願いいたします。
鋼箱桁橋で床版がRCの場合、一般的に床版支保工の足掛かりは、下フランジ突出部に求めるのでしょうか。
また、下フランジ突出部に求めない場合、他にどのような方法で床版の型枠施工を行うのでしょうか。
どなたかお教えくださる方、よろしくお願いいたします。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。