コメントを追加

#10253

すごい書庫ですね
自分は土木は全くの門外漢でして、いろんな団体がいろんな本を出していることに驚きです

Geminiに聞いたら、『永代橋(えいたいばし):東京都(隅田川)。現在の橋は大正15年(1926年)完成の鉄骨橋で、現役で車が通れる橋としては歴史が古く、国の重要文化財に指定されています。』明らかに求めてるものと違いました
石造りが最古になるかなと考えていたんですが、耐久性からか鋼鉄製のものになるんでしょうか
なにせ候補となる橋も調べるたびに違うのが出てきてお手上げです。Wikipediaもあれここも最古⁉みたいな状況です
候補はどれも大都市には少ないですね
特に東京はほぼ出て来ません

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページのアドレスとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a href hreflang> <em> <strong> <cite> <blockquote cite> <code> <ul type> <ol start type> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
画像CAPTCHA
画像内に表示されている文字列を入力してください。
この質問はあなたが人間の訪問者であるかどうかをテストし、自動化されたスパム送信を防ぐためのものです。

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。