
現場吹付法枠の展開図について質問です。
発注図面には切土法面の法肩から法尻までを現場吹付法枠工としてSL=○○と表記があり、その法肩部は水切モルタルも含まれています。
法枠の出来型展開図としては法枠の上端部の肩から測るのでしょうか、水切モルタルの上端部から測るのでしょうか。
変更はどちらでするのでしょうか、会検対応はどうでしょうか。
現場吹付法枠の展開図について質問です。
発注図面には切土法面の法肩から法尻までを現場吹付法枠工としてSL=○○と表記があり、その法肩部は水切モルタルも含まれています。
法枠の出来型展開図としては法枠の上端部の肩から測るのでしょうか、水切モルタルの上端部から測るのでしょうか。
変更はどちらでするのでしょうか、会検対応はどうでしょうか。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。