重力式擁壁の転倒に対する差し筋

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

既存の古い重力式擁壁の安定照査を行ったところ、転倒でNGとなりました。
施工当時のことを調べると、つま先側に差し筋をしていることがわかったため、この差し筋があることで、転倒もOKとなる計算をしたいと思ってます。
どのような計算となるのかがわからず、困っております。
つま先側の差し筋を考慮した転倒の計算方法は、どのようなものになるのでしょうか。

よろしくお願いします。

重力式コンクリート擁壁の打設高(1リフトの高さ)について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

重力式コンクリート擁壁の打設高(1リフトの高さ)について

L=45m、H=4.7m(天端幅0.4m、フーチング幅2.0m)のコンクリート擁壁(岩着)を施工する場合

当方の適用する標準仕様書によると「マスコンクリートとして取り扱うべき構造物の部材寸法は・・・
下端が拘束された壁では、厚さ50cm以上とする」、「1リフトの高さは、0.75m以上2.0m以下・・・」との
記載があります。

この場合、コンクリート打設計画や施工は1リフトの高さは最大2.0mが適用されますか?

お手数ですが、ご教授願います。
よろしくお願いします。

RSS - 重力式 を購読