2010年度土木学会認定技術者資格審査の合格発表日

2010年度土木学会認定技術者資格審査の合格発表日をご教示ください。
受験案内書では1月末と曖昧になっていますので、よろしくお願いいたします。

コメント

#4683

土木学会 技術推進機構のホームページでは、土木学会認定技術者資格制度の主要日程のところに 3.合格発表として2011年1月28日(金) と表示されていますので、1月28日にホームページ上で発表されるものとばかり思っていましたが違うのですか?
参照HP:http://www.jsce.or.jp/opcet/02_schedule.shtml

#4685

合格発表予定日の前日になってからの急な延期のアナウンスであり、しかも1月26日のコメントを見る限りでは、1月28日が合格発表日であるという認識があったのかすら怪しい状況です。去年の同時期にも発表日に関するやりとりがあったようですが、その教訓が全く活かされていないのが残念でなりません。

#4693

この時刻(AM11)になっても発表にならないとは、遅すぎますね。
技術士のように早朝から発表しろとはいいませんが、
常識的に考えて、発表日の朝、9時とか10時とかには
発表されてしかるべきだと思います。

#4694

試験が9月に行われてから結果が判明するまで、ただでさえ時間がかかりすぎる上に、
結果発表時期が曖昧なのは、受験した者にとって、精神衛生上非常に良くありません。
他人に受験を勧める気になりません。
過去の掲示を見ても毎年この構図は変わっていないようですね。
こういうことが続くと、この試験の評判は落ちる一方ですよ。
ご一考下さい。

#4695

合否結果の発表はまだでしょうか。
どのような人間がこの資格試験を統括しているのか知りませんが、人間性と社会性を疑います。
このような事を毎年、恒例のごとく繰り返しますと、ただでさえ社会であまり認知されていない試験ですので、受験者数が減ると思います。
来年以降もこの資格試験を継続していくのであれば、初めから「○月○日○時に結果発表」と告知すべきだと思います。

#4697

それなりの受験料をとって試験を実施しているわけで、
毎年合格発表の時期が延期になったり不明確であったりと、
土木学会として猛省するべきだと思う。
他の公的試験で発表日が遅れたうえに、
当時の昼過ぎになってもアップされないというのはありえないでしょう

#4699

今年度は、資格制度の名称を「土木学会認定土木技術者制度」に変更するための
理事会承認が平成23年1月21日であったため、発表が遅れたものと推察いたしますが、
毎年のように、発表日前後に問い合わせがあるようなので、
合格発表日時を明確に示すようお願いいたします。

新に「土木技術検定試験」も創設されたようですので、さむらい商法、資格商売と
言われぬよう、厳格な運用を望みます。