
ある地点のCBRは、下記のとおりでした。
①層厚85cm CBR=3.5
②層厚15cm CBR=0.4
指針によれば、「厚さ20cm未満の層がある場合は、CBRの小さいほうの層に含めて計算する」となっております。
今回の場合、CBRmは3.5とすべきか、安全サイドで0.4かどちらが正しいのですか?
根拠文献もあわせて教えていただければ幸いです。
ある地点のCBRは、下記のとおりでした。
①層厚85cm CBR=3.5
②層厚15cm CBR=0.4
指針によれば、「厚さ20cm未満の層がある場合は、CBRの小さいほうの層に含めて計算する」となっております。
今回の場合、CBRmは3.5とすべきか、安全サイドで0.4かどちらが正しいのですか?
根拠文献もあわせて教えていただければ幸いです。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。