群馬大学 コンクリート系教員公募(助教相当)

セクション: 
ユーザー ミツオ の写真

群馬大学大学院理工学府環境創生部門 教員公募

1.職 名  助教

2.募集者名称  国立大学法人群馬大学

3.所 属  大学院理工学府 環境創生部門
(理工学部 物質・環境類 土木環境プログラム)

4.業務内容  研 究
・コンクリート工学,コンクリート構造、鋼コンクリート複合構造分野
・広域首都圏防災研究センターが推進する産官学連携プロジェクト 等
教 育
・大学院・学部学生に対する教育・研究指導
・担当授業科目
(学部)学びのリテラシー(1)、地域の安全と環境、社会基盤工学実験Ⅰ、社会基盤工学実験Ⅱ、課題発見セミナー、課題解決セミナー 等
(大学院)理工学特別演習(授業補助)、理工学特別実験(授業補助) 等
その他、専門分野に関する教養教育科目を担当
管理運営・社会貢献
・理工学府の管理運営に関する業務
・理工学府、広域首都圏防災研究センターが進める(社会貢献活動)への参画・協力
....続きを読む

国立研究開発法人土木研究所 専門研究員公募

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー saiyou-kikaku の写真

戦略的イノベーション研究推進準備事務局 専門研究員の公募について

【募集】国土交通省 国土交通政策研究所 任期付職員の募集について

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国土交通政策研究所では、国土交通行政に関する調査研究業務に従事する任期付職員を募集しております。
詳細は国交省HP募集案内をご覧ください。
  ■募集案内 https://www.mlit.go.jp/pri/oshirase/index.html

◎職  種 国土交通政策研究所 研究官
◎職務内容 国土交通政策研究所で実施される調査研究のうち、担当する調査研究に係る企画、立案、調整及び実施
◎募集人員 1名
◎採用形態 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律に基づき、常勤の国家公務員として採用の予定
◎給  与 任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給
◎勤 務 地 国土交通省 国土交通政策研究所(東京都新宿区四谷)
◎雇用期間 採用日(令和 5 年 4 月 1 日を予定。相談可)から原則として令和 6 年 3 月31日まで
      ただし、採用した日から5 年を超えない範囲内において、その任期を更新する可あり
....続きを読む

【入札公告のご案内】令和5年度放射性廃棄物共通技術調査等事業(放射性廃棄物に係る重要な基礎的技術に関する研究調査の支援等に関する業務)

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

この度、資源エネルギー庁では、下記の調査事業の入札公告を政府電子調達システム(GEPS)において行いました。
ご関心がございましたら、入札説明会への参加や応札をご検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
○令和5年度放射性廃棄物共通技術調査等事業(放射性廃棄物に係る重要な基礎的技術に関する研究調査の支援等に関する業務)
 以下のアドレスから、開始日付を1月13日に設定した上で、上記の件名を検索願います。
 https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/UAA01/OAA0101
○入札説明会や応札に向けたスケジュール
 -入札説明会の日時及び場所
  第1回 令和5年1月23日(月)15時30分 オンライン「Microsoft Teamsを利用」※
  第2回 令和5年1月30日(月)15時30分 オンライン「Microsoft Teamsを利用」※
 ※公示本文末尾に記載の連絡先へ令和5年1月19日(木)17時00分までに連絡先(社名、担当者氏名、電話番号、メールアドレス)をお知らせください。
 -質問期限
  令和5年2月9日(木)12時00分
....続きを読む

【入札公告のご案内】令和5年度放射性廃棄物共通技術調査等事業(放射性廃棄物海外総合情報調査)

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

この度、資源エネルギー庁では、下記の調査事業の入札公告を政府電子調達システム(GEPS)において行いました。
ご関心がございましたら、入札説明会への参加や応札をご検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
○令和5年度放射性廃棄物共通技術調査等事業(放射性廃棄物海外総合情報調査)
 以下のアドレスから、開始日付を1月13日に設定した上で、上記の件名を検索願います。
 https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/UAA01/OAA0101
○入札説明会や応札に向けたスケジュール
 -入札説明会の日時及び場所
  第1回 令和5年1月23日(月)13時30分 オンライン「Microsoft Teamsを利用」※
  第2回 令和5年1月30日(月)13時30分 オンライン「Microsoft Teamsを利用」※
 ※公示本文末尾に記載の連絡先へ令和5年1月19日(木)17時00分までに連絡先(社名、担当者氏名、電話番号、メールアドレス)をお知らせください。
 -質問期限
  令和5年2月9日(木)12時00分
....続きを読む

令和5年度地球シミュレータ公募課題の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

令和5年度地球シミュレータ公募課題の募集

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、令和5年度地球シミュレータ公募課題を募集いたします。
公募課題は、地球シミュレータ運営基本方針に基づき、我が国の海洋地球科学を含む科学技術分野の研究を推進するため、広く地球シミュレータ利用の機会を開くものです。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

■募集締切
  令和5年2月2日(木) 13時必着

  詳細は以下のURLをご覧ください。,
  「地球シミュレータ公募課題の募集について」
  https://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/r05koubo-es.html

  問合せ先:
  国立研究開発法人海洋研究開発機構
  付加価値情報創生部門地球情報科学技術センター
  ES公募係
  045-778-5770 es_oubo@jamstec.go.jp

一般財団法人 電力中央研究所 研究員(任期なし)の募集

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 一般財団法人電力中央研究所では、以下のようなテーマに情熱をもって取り組んでいただける学生さんや
実務に携わった経験を有する研究員の方を公募しております。
「IoT等を活用した電力設備のアセット・災害リスクマネジメントシステム開発」
  https://mypage.111.i-web.jpn.com/criepi/bosyu/career/search/detail.html?...

 上記のテーマでご関心の高い学生さんおよび研究員の皆様に広くアナウンスしていただければ大変ありがたいと思っております。よろしくお願いします。

東京都環境科学研究所 任期付研究員(テニュア審査有)の募集

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

東京都環境科学研究所では、任期付研究員(テニュア審査有)を募集しております。
詳細につきましては下記URLより採用情報をご確認ください。
https://www.tokyokankyo.jp/kankyoken/recruit

【募集概要】
 募集人員:任期付研究員(テニュア審査有)1名 
 業務内容:エネルギーマネジメントに関する調査研究
 勤 務 地:公益財団法人東京都環境公社 東京都環境科学研究所
    〒136-0075 東京都江東区新砂1-7-5
 採用時期:2023年4月1日以降のできるだけ早い時期(応相談)
 応募期間:2023年1月31日(火)当日消印有効

第77回セメント技術大会 一般研究発表募集のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 一般社団法人セメント協会 技術情報グループ の写真

「セメント技術大会」は、セメント製造及びセメント・コンクリートの材料科学に関する
研究発表並びに技術交流の場として、毎年5月に開催しており、2023年度は第77回大会を開催いたします。

一般研究発表の募集を2023年1月10日(火)より開始いたします。
本大会がセメント・コンクリート技術に関する活発な討論の場となりますよう、ふるってご応募ください。

【第77回セメント技術大会】
◆日 時   :2023年5月17日(水)~19日(金)
◆開催形式  :会場とオンライン(ハイブリッド)
        会場場所  赤坂インターシティコンファレンス
              (東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F・4F)
              https://aicc.tokyo/
        オンライン Cisco Webex
....続きを読む

<募集中:1/18締切>【前田記念工学振興財団】学生対象の研究助成(海外視察・国際研究交流・留学)

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公財)前田記念工学振興財団では、日本国内の大学の工学(土木・建築・i-construction)系学部・専攻に所属する学部学生及び大学院生、並びに工業高等専門学校4年次以上の学生及び専攻科の学生を対象とした以下の研究助成を募集しています。

【特別研究テーマ:(大学生・院生・高専生対象)将来課題発掘のための工学的研究】
 海外にて工学の将来課題を発掘する以下の研究活動に助成します。
  テーマA:学生2名以上のグループにて海外を実際に巡って行う研究活動
  テーマB:学生個人が海外の研究機関に1ヶ月以上滞在して行う研究活動
 ■助成対象:日本国内の大学の工学(土木・建築・i-construction)系学部・専攻に所属する学部学生及び大学院生、並びに工業高等専門学校4年次以上の学生及び専攻科の学生
 ■助成金額:1件100万円以内
 ■助成件数:A・B併せて30件程度
 ■助成期間:令和5年4月より1年間
 ■募集期間:令和4年8月22日(月)~令和5年1月18日(水) 12:00到着分まで
 ※財団設立30周年記念事業として、助成件数を大幅に拡大して3年ぶりの募集です。
....続きを読む

2023.9 Prognostic Discriminator under Uncertainty

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

― Recognition technology of prognostic change in civil engineering
to respond to uncertain environment ―

Web page: https://phmap.jp/submission-os-list/

Outline
In this session, as an enabler of sustainable use in the civil engineering and architectural structures, we will address monitoring the state of structures and attempt to induce innovation in science and technology that focuses prognostic changes over time. For example, we should consider various structures such as buildings, bridges, tunnels, railways, dams, rivers, sewers, and landslides.
From a manager point of view, we aim to solve problems such as predictive maintenance and anomaly detection in daily inspections. In case of natural disaster, we would address earthquake/flood risk assessments, business continuity management and deterioration assessments.
Recent digital infrastructure has been required for the prognosis of deterioration of aging structures, inspections and forecasts. We will collaborate on practical methodology and share experimental empirics based on prognosis support technology and optimization of repair and renewal.
We discuss the deployment of digital infrastructure, practical technology that recognizes prognostic changes and anomalous deformation, visualization of damage scoring indicators for structural monitoring, and opportunities for research and development.

In detail to web page: https://phmap.jp/submission-os-list/

【NEXCO東日本】令和4年度 技術研究助成の公募について

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

NEXCO東日本 総合技術センター 技術研究助成事務局です。

当社では平成25年度から、高速道路の安全性またはサービスレベルの向上に資する研究を
広範囲な分野から公募し、助成させていただいております。
今年度も11/18(金)より募集を開始しましたのでお知らせします。

詳細は下記を参照願います。【締切:R5 1/13(金)】

当社ホームページ(令和4年度 技術研究助成の公募について)
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/head_office/2022/1118/00011982.html

よろしくお願い申し上げます。

【人材募集】科学技術振興機構 ファンディング事業推進を担う常勤職員(研究開発マネジメント人材(仮称))の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

科学技術振興機構(JST)では、イノベーション政策と研究現場をつなぐプロデューサー的人材を育成・輩出する取組を開始しました。この度、その第一段として、ファンディング事業推進を担う常勤の任期制職員を募集いたします。

【今回募集する職種の魅力】
 ■ファンディング関連部門(最先端研究の最前線支援)に勤務します
  ・第一線の研究者と力を合わせて取り組んでいただきます
  ・世の中を変えるイノベーション創出に貢献できる仕事です
 ■任期制職員から定年制職員への道※があります
  登用後は・・・                                   
  ・複数の部門で経験を積むことができます
  ・外部での活躍の幅が広がります(将来、大学や研究機関への派遣・人事交流等も検討中)      
 ■本職種のための新たな処遇を用意します
 ※当初は任期制職員(研究開発マネジメント人材(仮称))としての採用となります
  (2024年度に登用試験あり)
【採用予定数】 10名程度
【応募期限】①エントリー締切:令和5年1月10日
      ②応募書類提出締切:令和5年1月17日
     (注意)②応募書類受領をもって応募完了
【詳細はこちら】https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006940244/

◇募集中◇ EST交通環境大賞について【締切:1月11日(水)】

ユーザー 中央復建コンサルタンツ株式会社 須賀佑実子 の写真

今年度も「第13回EST交通環境大賞」の募集を開始しました。
皆さまからのご応募を、心よりお待ちしております。
詳細は以下の通りです。
【第13回EST交通環境大賞】
 http://www.estfukyu.jp/kotsukankyotaisho2022.html

★2021年10月4日に開催しました第12回EST交通環境大賞の表彰式・記念講演の様子は、Youtubeアーカイブにて動画を公開しています。
【視聴用URL】(YouTubeアーカイブ)
https://www.youtube.com/watch?v=PdBWiIclXYY

概要:
・地域の交通環境対策に関する取組みを表彰するEST交通環境大賞を2009年度に創設。
・自治体、企業、NPO 等の団体が応募可能。有識者による他薦も可能。
・大賞2点(国土交通大臣賞、環境大臣賞)、優秀賞、奨励賞を予定。
・応募期間は2023年1月11日まで。
・第13回EST普及推進フォーラム(2023年7月開催予定)で表彰。
....続きを読む

周知のお願い:【1/13締切】東大地震研・京大防災研:令和5年度拠点間連携共同研究の公募について(通知)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

関係各位

                    東京大学地震研究所
                    共同利用担当

     令和5年度拠点間連携共同研究の公募について

 平素より東京大学地震研究所および京都大学防災研究所の共同利用について、格別のご配慮とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 このたび、令和5年度拠点間連携共同研究の公募を開始いたしました。
ご多用のところ恐れ入りますが、関係者へ周知くださいますようお願いいたします。
 昨年度から公募開始時期、締切ともに早まっておりますので、申請を検討されている方はご注意いただけますようお願い申し上げます。
 なお、拠点間連携共同研究の公募要領・様式は、以下のHPをご参照ください。申請は、所定の様式に必要事項をご記入いただき、WEBシステムによる申請となっております。
 お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、毎月第2木曜日には定期メンテナンスが実施されるため
WEBシステムへのアクセスが不可能となりますので、ご不便をおかけいたしますがご了承いただけますようお願い申し上げます。
ご不明な点等がございましたら、お問い合わせください。

≪公募要領・様式≫
【東京大学地震研究所共同利用URL】
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kyodoriyou/coordinating/

【京都大学防災研究所共同利用URL】
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/collaboration_w_eri/
....続きを読む

ページ

RSS - 募集案内 を購読