今年から盛土等の解析を行っている若手です。
円弧滑り解析の際の滑り位置について質問させていただきたく投稿します。
円弧滑り解析を行う際に滑りの開始位置に関してなのですが、たいていの場合、堤体天端からの滑りを想定して行われることが多いと聞きます。
自分が解析を行う際にも天端からの滑りのみを推定して検討を行っていますが、
昨日別の場所で話を聞いたところ、計算上は天端以外の位置から発生する滑り等も結果としては出てくるため、そちらを採用している場合もあると聞きます。
物理現象としてはないとは言い切れないかなとも考えておりましてどちらの方がいいのかわからないとなっております。
もし知見やそういったことを研究している論文等ありましたらご教授願いたいと考えています。
よろしくお願いいたします。