視線誘導標の設置間隔について

おせわになっております。

質問ですが、
視線誘導標設置基準にある標準設置間隔は道路センターでの間隔でよいのでしょうか。
実際にそうやって設置している例はありますが、基準にある例の図を見ると、
実際に設置する線形上でのピッチ割のように思えます。

どなたかご回答よろしくお願いします。

コメント

#6419

道路センターで良いと思います。
実際設置する場所も路肩付近とか法尻付近とかにより実距離も変化しますので。
そんな厳密なものではないと思います。