マスコンクリート部材厚50cm以上の函渠工です。 温度応力解析結果、温度ひび割れの対策を検討しております。 膨張材・補強鉄筋等の対策工以外で、ひび割れ発生確率を軽減する対策工がありましたら、 ご教授の方、宜しくお願い致します。
混和剤に関する問題の質問です。
混和剤に関する次の記述のうち、正しいものを選びなさい。 ①混和剤は使用量が多いので、配合設計においてその体積を考慮しなければならない。 ②シリカフュームは、混和剤の一種である。 ③減水材は、エントレインドエアを連行することができる。 ④促進剤は、セメントの凝結を早める目的で使用する混和剤である。
正解は④となっておりますが、②はなぜ不正解なのでしょうか?混和剤の一種という認識だったのですが、
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説