界銀行東京事務所・世界銀行東京防災ハブ共催 第12回防災セミナー 災害への強靭性強化に向けて:途上国におけるジオハザード管理を活用した道路防災

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

世界銀行東京事務所・世界銀行東京防災ハブ共催 第12回防災セミナー
災害への強靭性強化に向けて:途上国におけるジオハザード管理を活用した道路防災

地すべりは自然要因による発生に留まらず、無秩序な開発や高いリスクの地域の開拓によっても引き起こされます。多くの開発途上国では、河川地域や山間部への道路建設が、地すべり、土壌の浸食、および土砂災害の誘因となっています。
国土の約70%が山地や丘陵地である日本は、台風や集中豪雨に起因する土砂災害が起こりやすいと言えます。同国は過去の幾多の経験を踏まえ、「上流地域における砂防堰堤」を含む総合的アプローチ、一般的に「砂防」として知られる一連の手法を開発し防災に活用してきました。
世界銀行東京防災ハブは、日本政府の支援と、公的機関、学術・研究機関、民間セクターのご協力をいただき、国内外の主だった事例や手法を取りまとめた「道路・ジオハザード管理ハンドブック」を作成しました。本ハンドブックは、国土交通省、国際協力機構 (JICA)、日本地すべり学会、国際砂防ネットワーク、砂防・地すべり技術センター等が国内外で適用してきた手法とその事例を基に、工学設計から利用可能な制度のオプションに至るまでをカバーし、世銀や途上国の実務者にとって適切な情報が利用しやすい形で参照できるようになっています。
本セミナーは、本ハンドブックの発表に先立ち、上記内容にふれながら、世界各地の道路網、公共の安全性、ならびに資産に対し地すべりがもたらす問題と、日本や途上国での解決策について議論します。

❖ 日時 2016年7月21日 (木) 午後4時30分から6時
❖ 場所  世界銀行東京事務所 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10 階
❖ プログラム
開会
塚越 保祐 世界銀行グループ 駐日特別代表
基調講演
檜垣大助 弘前大学 農学生命科学部 教授 / 弘前大学大学院 農学生命科学研究科 教授 / 日本地すべり学会 前会長
プレゼンテーション
森 幹尋 日本工営株式会社 コンサルタント海外事業部 地圏防災室 専門部長
スウ゛ェトラーナ・フ゛カノヒ゛ッチ 世界銀行グループ 交通・ICTグローバルプラクティス交通専門官
ディスカッサント
石渡 幹夫   国際協力機構(JICA) 国際協力専門員
牧野 由佳 世界銀行グループ 社会・都市・農村開発・強靭性グローバルプラクティス 上級自然資源管理担当官
(他ディスカッサント調整中)
モデレーター
ジェームズ・ニューマン 世界銀行グループ 防災グローバルファシリティ 東京防災ハブ 防災専門官

❖ 言語  英語・日本語(同時通訳付)
❖ お申し込み  世界銀行ウェブサイトのイベントページよりお申し込みください。
http://www.worldbank.org/ja/events/2016/07/21/road-to-resilience-managin...
参加費無料。
❖ お問い合わせ  世界銀行東京防災ハブ
Email: drmhubtokyo@worldbank.org
TEL: 03-3597-1320