腹起しの間隔について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

素人です.橋脚の設計をしています.
土留工の設計で掘削深さ5.8m程度,フーチング高さ3.5m,幅11.0m×10.5mの場合,
腹起しの垂直方向の間隔を「建設工事公衆災害防止対策要綱」に従い3.0m程度にして盛替え材設置とするべきか,4.0m程度掘削底面から腹起しまでの間隔を取り,計算上安全として設計するべきか考えております.
どのように考えて設計するべきでしょうか.教えて下さい.

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

 素人が公共物など設計すべきではありません。
 謙遜で使うには大変失礼です。

ユーザー nomkei の写真

同じような深さの橋脚基礎の土留を施工しております。工程に厳しい現場ですので、GL-1.0mに一段のみの支保工を計画しました。

(環境条件)
周辺は田園で境界までの距離もありますので、変位による地盤の沈下の影響は問題にならないと考えました。周辺家屋が隣接していれば、2段梁としていたことでしょう。
(経済性)
根入れ長さはボイリングで決まりましたので、2段目の有る無しでの差は無く、必要な鋼矢板の剛性も差がなかったため、2段目を施工しない方が経済性で有利になりました。例えば土質が砂質土ではなく、2段目を施工した方が根入れ長さが短くなったり、鋼矢板のランクが下がったりすれば、2段目を施工した方が経済的に有利になっていたかもしれません。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

 2978の匿名です。
 回答にあおられてですか、確信犯ですか。
 素人と称してのこのような質問に回答を寄せることをどのようにお考えなのでしょうか。土木工事は本質的に公共工事です。公共工事でなければかまわないと申し上げている訳ではございませんが、周辺環境、土質条件その他の設計上検討すべき事項なども記載されない質問に回答を寄せて鵜呑みにされて事故などが起きた場合などのことはお考えにならないのでしょうか。

 またこれをお読みになった皆様はどのようにお考えになるのでしょうか。

 いくら回答に責任のないネット上のこととはいえ、無謀なこととお考えいただけなかったのでしょうか。

ユーザー いさ の写真

問題ないんじゃないですか?「素人」というのはただの謙遜でしょう。
「建設工事公衆災害防止対策要綱」や「フーチング」なんていう言葉を素人が知っているわけもないですし。

設計専門の方でなく、施工専門の方で、仮設計画を策定するためにご質問されているように感じました。
ただ周辺環境が厳しい等、不安があるなら、多少コストをかけてでもコンサル等の協力を受けたほうがよろしいかと思います。
事故が起きればコストもふっとびます。御安全に!